インソール使用感
登山靴を新たに購入してすぐに履き慣らしで山を歩きましたが、右足のくるぶし辺りが痛くなりました。さんざん店で履いて歩いていたときは全く違和感もなく良好でしたが、やっぱり山を歩いてみないとわからないものです。対策を色々考えましたが、インソールを変えるのがよさそうと思い、某※※山荘へ行き、店員に勧められたのが、スーパーフィートです。
スーパーフィートはグリーンが登山用には良いとの評判ですが、私は店の方のアドバイスで、少々偏平足ぎみなのでブルーを勧められました。店の中で試着して歩きましたが、右足のくるぶしへの影響は少なそうに感じました。
そ
の後、何度か登山で使用しましたが、くるぶしへの違和感は全くなくなりました。また、靴が良いのかインソールが良いのか判断ができませんが、足の疲れがほ
とんどなくなりました。やっぱり何らかの効果はあるようです。人によりあうあわないはあると思いますので、あくまで参考にしてください。
※くるぶ
しあたりの痛みは、色々ネットで見ていると、どうも靴の内部のヒールカップ部分の高さなどが合っていないことで生じることがあるようです。スーパーフィー
トなどのインソールはヒールカップ部が登山靴に最初からついているデフォルトのインソールよりも高くなっている様なので、合っていなかったヒールカップの
高さがちょうどよくなったことで状況が改善されたのかも知れません。・・・しかしこのインソール5,000円近くするので効果がわからないまま買うのは躊
躇しますね。
0コメント