天王山~長岡天満宮

天王山登頂~長岡天満宮 ウォーキング

今日は少し曇っており、時折少雨でしたが、傘をさすほどではありませんでした。
13:30頃に阪急大山崎駅に到着。JR山崎駅まで徒歩で向かい、JR山崎駅の線路を渡ったところに天王山の登山口がありました。

登山口を少し登ったところから見下ろす。



宝積寺の境内





宝積寺境内を抜けて登山口へ



登頂中は道標を頼りに進みます。











途中にある酒解神社の中を通り抜けてさらに登ります。







約1時間で登頂できました。頂上は特に何もありません。広場がありました。14:30





下山はそのまま来た道を下りずに小倉神社方面を目指しました。





小倉神社への最後の標識で立ち止まり・・・矢印の見方がわからなかったので間違った方向に行こうとするも急な斜面で上がろうにも上がれない・・・あきらめて逆に行くことに・・・すると小倉神社発見・・
15:00過ぎに到着しました。











小倉神社を出て、閑静な住宅街を通りiPhoneのナビを頼りに長岡天満宮へ移動
16:00頃に長岡天満宮へ到着。










帰りは長岡天神駅から阪急電車で帰りました。午後からでも十分登れる山です。
天王山山頂から小倉神社への下りは結構危険でした。慎重に行かないと足が滑りそうな箇所がいくつかあります。

My Hiking and Trekking Ownd

個人的なハイキングとトレッキングの記録を写真で公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000