道間違いで2箇所散歩ダブルヘッダー

予定外の散歩ダブルヘッダー

武田尾→廃線跡地→大峰山→中山→中山寺が当初予定していたルートでしたが、なぜか大峰山への登り口を通過してしまいました。・・・Garmin etrex-30(地図が表示できるGPS)にルートを仕込んで、安心しきって地図を準備せず武田尾に到着、いざGPSのルートを読み込むと、途中で切れてる・・・適当に行くしかなかったのです(^^;・・・
まぁこんなことは良くあることなので、気を取り直して廃線跡地をどんどん進んでいきました。ライトが無いと真っ暗なトンネルを何回も通るので、一人では正直心細いです。(まぁ結構歩いてる人はいましたが・・・)
とりあえず、平地を歩くだけなので、なんなくクリア。・・・時刻は、まだ昼前でした。ん~つまらないと思い、記憶のなかにあった、清荒神~中山のルートを思い出し、思いつきで電車で清荒神へ移動。清荒神をついでに参拝して、清荒神内で登山口を探す・・・無い・・・掃除中のおじさんに聞いたら駐車場のところにあるとのことで、行ってみると、駐車場の上の道路脇に階段がありそこが登り口でした。そこそこ整備はされていますが、道標はあまりありません。中山寺奥の院近辺は新しい道路が作られて舗装される前の状態でした。奥の院から、また登山道に入って中山山頂へ行き、そこから天宮塚経由で沢沿いの道を下っていきました。渡渉が何度もあり、足が滑りそうなところもありましたが、なんとか中山寺へ下山。
やっぱりダブルヘッダーは疲れますね。

武田尾廃線ウォークの記録データリンク(ヤマレコ)
中山の記録データリンク(ヤマレコ)

My Hiking and Trekking Ownd

個人的なハイキングとトレッキングの記録を写真で公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000