大岩岳
大岩岳に行ってきました。JR道場駅から大岩岳周回ルートでJR道場駅へ戻るコースです。
往路の大岩岳への登山道は比較的利用されているようで、迷うことも無くすんなり行けますが、復路の周回コースの下山道は分岐が多く、人通りも少ないためか荒れておりやぶこきに近い状況のところもありました。蜘蛛の巣が多く何回もひっかかりました。また予定していたルートも外れてしまいましたが、なんとか浄水場まで辿りついてほっとしました。倒木などで塞がれた道もあり、幾分か心細くなる道でした。
<ヤマレコの山行記録LINK>
大岩岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-228828.html
JR道場駅
往路の大岩岳への登山道は比較的利用されているようで、迷うことも無くすんなり行けますが、復路の周回コースの下山道は分岐が多く、人通りも少ないためか荒れておりやぶこきに近い状況のところもありました。蜘蛛の巣が多く何回もひっかかりました。また予定していたルートも外れてしまいましたが、なんとか浄水場まで辿りついてほっとしました。倒木などで塞がれた道もあり、幾分か心細くなる道でした。
<ヤマレコの山行記録LINK>
大岩岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-228828.html
JR道場駅
道場駅を出て左端の踏切を渡ります。
しばらく川沿いを道なりに歩く。
浄水場
分岐を左へ
千刈貯水場ゲート
千刈貯水場ゲート右にある道
千刈ダム
登山口(急登)
大岩岳山頂
山頂風景
三角点
丸山湿原
迷いやす道ですがこのような手作りの標識も所々に見られます。
浄水場に戻る
0コメント