京都トレイル東山①
1月3日 伏見稲荷大社を初詣後、京都トレイル東山コースを歩いてみました。
伏見稲荷大社は毎年多くの初詣参拝客が訪れています。3日の午前中であったためか、それなりに混んではいましたが、異常な混雑状態ではなかったのでよかったです。稲荷山にも多くの人が登っていましたが、四ツ辻あたりからは登る人も少し少なくなり軽快に歩ける状態でした。とりあえず稲荷山頂上まで上がって、参拝を済ませるとすぐに下山し、四ツ辻まで別ルートで戻り、そこから京都トレイル東山コースに合流し、清水山をへて粟田口までのルートを歩きました。途中住宅街や、車道の横を歩く個所もありますが、自然を感じられる道も多かったと思います。高低差もそれほどないので、らくらく歩けるルートです。健脚な方はもう少し足をのばして、大文字山くらいまで行けそうな気がします。
伏見稲荷大社は毎年多くの初詣参拝客が訪れています。3日の午前中であったためか、それなりに混んではいましたが、異常な混雑状態ではなかったのでよかったです。稲荷山にも多くの人が登っていましたが、四ツ辻あたりからは登る人も少し少なくなり軽快に歩ける状態でした。とりあえず稲荷山頂上まで上がって、参拝を済ませるとすぐに下山し、四ツ辻まで別ルートで戻り、そこから京都トレイル東山コースに合流し、清水山をへて粟田口までのルートを歩きました。途中住宅街や、車道の横を歩く個所もありますが、自然を感じられる道も多かったと思います。高低差もそれほどないので、らくらく歩けるルートです。健脚な方はもう少し足をのばして、大文字山くらいまで行けそうな気がします。
0コメント