観音山
門戸厄神へ行くついでに甲山・観音寺・東お多福山を歩こうとコースを設定。しかしながら観音山へ登る途中、足の調子が悪かったのか途中で足が攣ってしまいました。また、攣った足をかばいながらしばらく歩いていると逆の足も攣ってしまい、観音山山頂まで両足に違和感を感じながら歩きました。観音山の山頂と思われた展望の良い場所でしばらく昼食休憩。休憩することで足の具合が良くなるかと思いましたが、なかなか回復せず、しかたなくエスケープルートを地図で確認しました。結局、一番安全で間違いのないエスケープルートと思われる、奥池から路線バスで下山というルートを選択。今の時期は寒いので筋肉が硬直するとなかなか治らないのかも知れません。今年も無理せずマイペースで歩きたいと思います。
0コメント