大和葛城山

大和葛城山 2013.5.18(晴)

つつじ満開とのことで、大和葛城山へ・・
どのルートで行こうかと迷いましたが、時期が時期なので登りルートは少し離れた二上神社口からふたかみパーク當麻経由でダイトレルートを行くことにしました。今回は歩き始めから左足底に違和感があり、途中で弱気になってどこまで行けるか心配になりながらの山行となりました。ダイトレルート・・・やっぱりつらいです。まず岩屋までは勢いでいけますが、その後は竹ノ内峠やら、平石峠のアップダウンがあり、岩橋山の登りの階段に悩まされ、また葛城山への登りの階段に苦しめられる展開・・左足も限界に近付きつつありましたが、最後は気力で葛城山へ登りました。山頂では異常なまでの人・・・ソフトクリーム食べて、水分補給したあと、つつじ鑑賞し、ロープウェイで帰ろうかと思いましたが、2時間待ち・・・仕方なく櫛羅の滝コースで下山しました。下山後のバスも待ち行列でしたが、臨時便が出ており、意外にすんなり乗れてしまいました。この時期の葛城山は異常ですね。


My Hiking and Trekking Ownd

個人的なハイキングとトレッキングの記録を写真で公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000