北摂大峰山・中山連山
2014.2.1 晴 北摂大峰山・中山連山
PM2.5は少し気になりましたが、天気が良いので山歩き決行。
以前、計画していて、GPSのトラブルで行けなかった北摂大峰山・中山連山のルートを歩いてみました。
・福知山線の武田尾駅より、旧福知山線の廃線ハイキングコースへ向かいます。
PM2.5は少し気になりましたが、天気が良いので山歩き決行。
以前、計画していて、GPSのトラブルで行けなかった北摂大峰山・中山連山のルートを歩いてみました。
・福知山線の武田尾駅より、旧福知山線の廃線ハイキングコースへ向かいます。
・廃線ハイキング道をしばらく歩いて2つのトンネルを抜けると桜の園ハイキングコースの起点に出ます。
・桜の園ハイキング道のさくらの道をしばらく進み、途中から大峰山へ登るルートに入ります。
・中山連山最高峰へ向かう道はハイカーが増えてきました。山頂では団体の方がおり、賑わっていました。
・中山連山最高峰からの下りは山本駅方面に向かいましたが、この道が距離も長く感じられ、アップダウンも多かったのできつかったです。最後の下りは岩場で少し危険でもあります。できれば登りで使いたい岩場です。
PR
0コメント