御在所山

御在所山山行 2014.4.8 晴

鈴鹿山脈の御在所山へ登ってきました。
大阪から高速を駆使して鈴鹿IC(四日市ICの方が近かった)を下りて菰野町方面・鈴鹿スカイライン方面を目指して走り、鈴鹿スカイラインを少し走ったところにある無料駐車場に車を止めました。

参考URL: 菰野町役場より

<駐車場付近>

この駐車場から中登山道の登り口(中道登山口)は直近です。(しかしながらロープウェー駅から遠い)

<中道登山口>

登山ポストがあります。この山で遭難されている方も多いようです。気を付けましょう。
登山道は明瞭ですが、危険な個所も多いです。初心者の方は経験者と同行した方が良いと思います。

<有名な奇岩>
・負ばれ岩

写真で見ると小さく見えますが、隙間は人がかがんで通れます。

・地蔵岩


見る角度で土台部分の巨石が2本や3本に見えますが、実際は3本でサイコロ状の石が支えられています。この石の真横近くまで行けます。

・・・ほかにも大きな岩がゴロゴロしていました。

<6合目キレット>

一旦このキレットを下ります。結構危ない。鎖が取り付けされているので慎重に下ります。
この辺から危険な個所が増えてきます。

<山頂>

山頂付近は苦労して登った岩場から一転、舗装道路があります。スキー場があるのでリフトもあり、売店、レストランもありました。

<ロープウェーで下りる>


下りは時間の関係でロープウェーを利用しました。大人¥1,240-・・・高い・・・一人でゴンドラに乗れたので、個室状態。乗車時間が長いですが、景色が良いので良かったです。

御在所山は山登りが好きな人が何度も行きたくなるのは頷けました。いろんなコースがありますので、また機会あれば行ってみたいです。



My Hiking and Trekking Ownd

個人的なハイキングとトレッキングの記録を写真で公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000