伊吹山
2014.8.13 伊吹山
お盆時期で高速道路渋滞に巻き込まれるのを覚悟で、伊吹山登山決行。
予想通り渋滞に巻き込まれましたが、予定より1時間ほど遅れて伊吹山登山口へ到着。
<三之宮神社>
お盆時期で高速道路渋滞に巻き込まれるのを覚悟で、伊吹山登山決行。
予想通り渋滞に巻き込まれましたが、予定より1時間ほど遅れて伊吹山登山口へ到着。
<三之宮神社>
<登山口>
登山口登り始めから登りが続き、1合目到着時点でも結構疲れを感じました。2、3合目と開けた山の斜面を登って、3合目でトイレ休憩。少々長い休憩をとってしまいました。4合目はすぐ到達しスルー5合目には売店と自販機があったので、キンキンに冷えた生茶をゲット。お昼近かったのでそこで持参したパンをたべましたが、ほとんど喉を通らない感じだったので生茶で流し込んだ感じです。
<2合目~5合目>
5合目以降は山頂までの見晴らしが良くなり、山頂へ向かう登山者の列を目視することができるようになります。
8合目以降急登になり、当日若干体調が悪かった私は、気分を悪くしながらも気力で1歩1歩登ってなんとか山頂広場へ到着。山頂広場で少し休むと回復したので、冷たいソフトクリームを食べて元気を取り戻しました。山頂には多くの観光客・登山者がいて、山頂部分で周回コースなどもありましたが、少しだけ散策して下山しました。
<コオニユリ>
<山頂広場>
<山頂シンボル・日本武尊像>
<山頂付近の眺望>
<下山途中眺望>
遮るものがあまりない山なので、カンカン照り登山は地獄だと思います。当日は曇りでしたが、汗は止まりませんでした。ただ、気温はそれほど高くなかったように感じました。遮るものがないため、晴れていたら絶景だと思います。山頂に辿り着いたあとも、山頂でいろいろ楽しめるのもこの山の良いところかも知れません。(山頂で静かにゆっくりしたい人は人が多い時期は避けた方がいいかも知れません)
0コメント