三上山
三上山 2016.2.14(下見),2016.2.21(本番)
JR野洲駅より30分程度歩いたところに三上山の表登山口があります。2月21日に合計5名にて山行を行いましたが、その1週前の2月14日にも事前下見山行をソロで行いました。その2回に渡る山行の記録を記載します。
2月14日は前日が雨で心配されましたが、少し風が強かったものの良い天気に恵まれました。初めて登った三上山でしたが、予想外に楽しい山だと思いました。北尾根縦走路は心地よい尾根歩きです。尾根上から振り返ると三上山のきれいなシルエットを望むことができます。
<三上山山頂展望所より>
JR野洲駅より30分程度歩いたところに三上山の表登山口があります。2月21日に合計5名にて山行を行いましたが、その1週前の2月14日にも事前下見山行をソロで行いました。その2回に渡る山行の記録を記載します。
2月14日は前日が雨で心配されましたが、少し風が強かったものの良い天気に恵まれました。初めて登った三上山でしたが、予想外に楽しい山だと思いました。北尾根縦走路は心地よい尾根歩きです。尾根上から振り返ると三上山のきれいなシルエットを望むことができます。
<三上山山頂展望所より>
<三上山山頂>
<北尾根縦走路より三上山>
<妙光寺山>
<妙光寺山磨崖仏>
<下山地点>
2月21日は合計5名での山行。この日も前日が大雨でしたが、当日は晴れ。毎度天気に恵まれています。三上山の神様のおかげかもしれません。この日は風も弱くかなり良いコンディションだったと思います。
下山後に、たまたま見つけて立ち寄った自家焙煎のコーヒー専門店で大変おいしいコーヒーを頂くことができました。予想外の収穫でした。
<三上山山頂付近より>
0コメント