ハワイ

2014.11.1~11.3 ハワイにて

ハワイ・オアフ島を観光してきました。

ハワイでまず気づいたのは、やたらとウズラっぽい鳥が多くて、人をあまり怖がらないので結構近づくことができます。餌付けしているのですかね。白いハトもよく見かけました。



カメハメハ大王像の所は芝生が丁寧に刈られた庭になっています。その庭に変な木がありました。この木がハワイのビーチや公園などによく見られました。



<ダイヤモンドヘッド登頂>
 定番スポットのダイヤモンドヘッド登頂のオプショナルツアーに参加しました。朝5:00に起きて登山口まで車で移動。6:00にならないと登山口が開門されないので少しだけ待っている間に夜景を撮影しました。


 ダイヤモンドヘッドはかなり整備された登山道で、山頂付近にはこのような階段もあります。


 山頂付近からの眺望は絶景です。当日は日曜日だったせいか結構多くの人が山頂付近にいました。(多くは日本人ぽい感じでした)


駐車場まで下山すると小さなお土産屋さんがありました。



<ココ・クレーターとココ・マリーナセンター>
 強行スケジュールで、ダイヤモンドヘッドからホテルに戻って、すぐにハナウマ湾方面にバスで移動。
 バス停付近のビーチ近くの木もこんな感じです。


 ココ・クレーターのトレイルは想像以上に大変だと現地に行ってから気づいて、途中まで登って退散しました。いつか是非最後まで登ってみたい・・・もう行けないかも知れませんが・・・
 ココ・クレーターのトレイルは絶景ですよ。日本人観光客はほとんどいませんでしたが、現地の方々には人気のスポットみたいです。


ココ・クレータを下山し、カラニアナオレ・ハウェイを歩いて下り、ココ・マリーナセンターに移動。ココ・マリーナーセンター付近にはレストランがいくつかありました。Teddy's Bigger Burgersで昼食を摂りましたが、ここも日本人観光客はいませんでした。英語も聞き取れないところもありましたが、適当に注文してなんとかバーガーセットゲット。しかし、量は多いですね。ハンバーガーも大きいですが、ポテトも多い・・・。フリードリンクもついていました。


<その他>
 アラモアナショッピングセンターにも行きましたが、かなり大きなショッピングモールでした。現在は半分くらい?が工事中でしたが、それでも大きく感じました。数時間ではすべて回ることはできませんでした。
 トロリーバスは観光コースやショッピングモール、主要ホテルなどを巡回しているので便利でした。本数も多いみたいで、あまり待たされる感じはありません。路線バスであるThe Busも利用しましたが、こちらはかなり時間にルーズです。30分以上遅れてくることもありましたので利用する場合は注意が必要です。

トロリーバスの車内より


ワイキキビーチ


初めてのハワイですが、行ってみると、また行きたくなりました。やはり魅力がある所なのですね。

My Hiking and Trekking Ownd

個人的なハイキングとトレッキングの記録を写真で公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000