剣尾山

2015.3.21 春分の日 剣尾山に登りました。

そろそろ春の陽気になってきました。最近少しサボり気味でしたが、久しぶりに山登りに。
今日は初めて登る山 大阪の「剣尾山」です。

 能勢の郷(現在閉鎖)の駐車場(駐車場は無料開放されてました)に車を止め、歩いて行者山登山口まで移動。少し迷いましたが、駐車場から一旦車道を下って、左折し野球場の横を通り過ぎて、十字路を左折するとしばらくいけば行者山登山口です。(能勢温泉の敷地内を通行させてもらえれば、ここまでショートカットできますが、抜けられないようになってました。まぁキャンプ場とか有料みたいなので仕方ないか。)

<登山口>


 この辺の山は大きな岩がゴロゴロある感じの山でした。
 
 
 
 


行者山から剣尾山まで整備された道なので迷うことはありません。剣尾山山頂は休憩や食事ができるスペースが結構ありました。まだ人が少なかったので、岩の上の特等席を陣取り、お湯を沸かしてコーヒーとフリーズドライのトン汁とパンで少し早目の昼食をとりました。お昼ごろには続々と登山者が増えてきて、岩の上も人で賑わいました。

<途中のポイント>
 


<剣尾山山頂>


 昼食を終え、横尾山に登り返し、21世紀の森方面へ下山しました。能勢の郷の駐車場前あたりに出てこれました。

<横尾山?>


横尾山方面から能勢の郷までの道も明瞭ですが、分岐は何か所かあります。また、放置状態ぽいので荒れているところも見かけられます。急な下りだったので、登りで使うときつめかも知れません。

My Hiking and Trekking Ownd

個人的なハイキングとトレッキングの記録を写真で公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000