鵯越駅~王子公園
2015.10.12 鵯越駅から菊水山-鍋蓋山-市ケ原-摩耶山
先週の続きで鵯越駅から六甲縦走路の中盤の要である菊水山・鍋蓋山・摩耶山のルートを歩きました。
<鵯越駅>
先週の続きで鵯越駅から六甲縦走路の中盤の要である菊水山・鍋蓋山・摩耶山のルートを歩きました。
<鵯越駅>
先週はここまででした。今日はここからです。
<菊水山方面にあるいて行く途中にある山カフェ>
近くで崩落があったみたいですね。ここはなんとか助かったぽいですね。
<菊水登山途中の眺望>
途中でも結構眺望がよいところもあります。
<菊水山頂より>
<鍋蓋山方面へ移動・途中の天王吊橋>
難所である菊水山下山を終えこの天王吊橋を渡って鍋蓋山へ
<鍋蓋山頂>
今日はここで昼休憩、シートを引いて靴脱いでリラックスできました。ここも景色良いです。
<大龍寺山門>
鍋蓋山を下山し、再度山方面へ移動、途中の大龍寺には自販機があります。
<市ケ原>
大龍寺からひたすら舗装道を下りしばらくすると市ケ原に出ます。ここはキャンプとかバーベキューで休日は賑わいます。
<天狗道取り付き>
市ケ原の茶屋を抜け、しばらく行くと天狗道への取り付きがあります。この道を少し行くとトゥエンティクロス方面と天狗道の分岐があります。天狗道は急ですが、今回は縦走路通り天狗道へ。
<掬星台より>
天狗道以降、掬星台までは疲労が出てきたので写真もとらず。やっと掬星台についてパチリ。
<上野道>
下山はいつもの上野道です。
・・・やっぱりアップダウンの縦走は疲れます。
歩いた距離15.6kmくらいでした。
0コメント